吉原ってどこにある?遊郭の歴史やおすすめスポット3選
東京の下町エリアに位置する「吉原」という場所をご存知でしょうか?
かつて遊郭として栄えたこの地域は、日本の歴史と文化において特別な役割を果たしてきました。華やかさと切なさが入り混じる吉原の歴史は、現代においても多くの人々を魅了しています。
では、遊郭とは一体どのような場所だったのでしょうか。また、現在の吉原にはどのような魅力が残っているのでしょうか。
この記事では、吉原・遊郭の歴史を分かりやすく解説しつつ、吉原で訪れるべきおすすめスポットを3つご紹介します。
吉原ってどこにあるの?
吉原は、東京都台東区千束3~4丁目あたりに位置する日本最大の歓楽街です。
江戸時代初期の1617年に徳川幕府の許可を受けた遊郭で、江戸の日本橋近くに「元吉原」として栄えました。その後、1657年に起こった明暦の大火を機に、現在の東京都台東区千束に移転し「新吉原」として知られるようになりました。
江戸時代の吉原は文化の発信地としても機能し、文学や浮世絵の題材にされるなど、江戸時代の芸術や文化に大きな影響を与えました。多くの文人や芸術家たちが吉原を訪れ、その華やかさや美しさを作品に表現していました。
現在の吉原には、かつての遊郭の面影を感じさせるスポットがいくつかあります。当時の歴史を感じたい方や文化に興味のある方が訪れており、最近では『鬼滅の刃』の舞台になったことで、歓楽街としてだけでなく、観光名所としても注目を集めています。
吉原・遊郭の歴史について
吉原・遊郭は前述の通り、現在の東京都台東区千束に位置する日本最大級の歓楽街です。当時の遊郭は、2万坪以上という広大な敷地で、名前にある「郭」の通り、周囲を囲まれた閉鎖的な構造で、唯一の入り口である「吉原大門」を通じて出入りが管理されていました。
その遊郭の内部には「遊女」と呼ばれる女性たちが集められていました。
遊女とは、いわゆる男性に性的サービスを提供していた女性のことで、「娼婦」「売春婦」「傾城」など時代や地域によって様々な呼び名で呼ばれていました。
また、遊女は単に性的サービスを提供するだけでなく、歌舞や芸を披露し、教養人として振る舞うことが求められます。遊女たちや店にランクが付けられるようになると、非常に高い教養を持つ遊女は「花魁」や「太夫」と呼ばれ、最高級の遊女として扱われました。
そんな遊女たちは、自由に遊郭を出ることができません。
遊女の多くは、幼い頃に親から身売りされ、遊郭に一定期間働くという「年季」契約を結んでいました。この年季が明けるまでは、遊郭の外に出ることは許されませんでした。遊女が遊郭から出るもう一つの方法としては、男性が大金を払って身請けされることでした。
遊女の生活がいやになり、逃亡を図る遊女は後を絶ちませんでしたが、遊郭の構造上逃げ出すことが非常に難しく、大半は失敗に終わっています。捕まれば非常に厳しい処罰を受けたと言われています。
明治維新以降、遊郭は社会的批判を受け、徐々に衰退していきます。1958年には売春防止法が施行され、吉原・遊郭はその歴史に幕を閉じました。
吉原のおすすめスポット3選
かつて日本最大の遊郭として栄えた吉原は、現在も歴史と文化を感じられる魅力的な場所です。ここでは、そんな吉原のおすすめのスポットを3つご紹介します。
吉原神社
吉原神社は、かつての吉原にあった5つの稲荷神社と弁財天が合祀された神社です。この神社に祀られている神様は、女性の願い事を叶えてくれるとされており、遊女たちから崇められたとされています。
境内には「吉原今昔図」という地図が販売されており、遊郭で栄えていた時代の街並みを感じられます。また、御朱印も人気なようです。
神社の鳥居前には「逢初桜」が植えられています。「逢初」という言葉のように、待ち焦がれた人と巡り合う喜びを表しています。春には、桜の花が咲き吉原神社を美しく彩っています。
浄閑寺
浄閑寺では、華やかな遊郭の裏に隠された悲哀を感じられるでしょう。
浄閑寺は、1855年の大地震で亡くなった新吉原の遊女たちの遺体が、投げ込まれるように葬られたことから「投込寺」とも呼ばれています。
境内には「新吉原総霊塔」が建てられており、総霊塔の基部には「生まれては苦界 死しては浄閑寺」という有名な川柳が刻まれています。川柳の通り、死してもなお行く場所のない遊女たちの霊を慰めるために、この総霊塔が建てられています。また、総霊塔には彼女たちの死後も美しくという思いを込めて、化粧品やアクセサリー類が供えれています。
見返り柳
遊郭の入り口であった吉原大門の交差点にある「見返り柳」は、遊郭で遊んだ客が、後ろ髪を引かれる思いで振り返った場所としてこの名前が付けられました。柳は震災や戦争で何度も失われていますが、そのたびに植え替えられ、現在も青々とした柳が残っています。
あまり大きい柳ではないため、気を付けないと通りすぎる方もいるようです。その辺りも、ひしひしと悲壮感が伝わってきます。吉原の歴史を感じながら歩くのには最適でしょう。
まとめ
今回は、吉原・遊郭の歴史やおすすめスポットを紹介してきました。
吉原は、江戸時代初期から続く日本最大級の歓楽街です。現在の東京都台東区に位置し、かつては遊郭として栄えました。江戸時代の芸術や文化に大きな影響を与えましたが、幼い頃に親から身売りされ、遊女として働かざるを得なかった悲しい側面もあります。
明治維新後には売春防止法によりその歴史を閉じました。
そんな吉原の歴史を感じられるスポットは「吉原神社」「浄閑寺」「見返り柳」の3つです。ぜひ一度訪れて、吉原の歴史を直に感じてみてください。